行動指針
positive impact
私たちは「positive impact」を軸としています
この言葉が示すのは、企業活動そのものが社会・環境・人々に前向きな変化をもたらすという考え方です。
それは、CSRやボランティアのように余剰時間で行う善行ではありません。
製品をつくること、サービスを届けること、日々の業務の一つひとつ――そのすべてのプロセスが、社会に価値を還元し、良い影響をもたらす状態を目指しています。
現代の企業には、利益の追求だけでなく「どのような未来を残すか」が問われています。
環境負荷の低減、地域との共存、多様な人が力を発揮できる職場づくり、そして新たな価値を生み出す技術革新。これらはもはや付加価値ではなく、企業が持続的に成長するための前提条件です。
ソリッドは、「Positive Impact」という理念を単なるスローガンではなく、行動の基準として事業の中心に据えています。
誠実に(Integrity)、堅実に(Solid)、倫理的に(Ethical)――
その姿勢から生まれるすべての選択と行動を、社会にポジティブな影響として還元していく。
それが、私たちの信念であり、行動指針です。

Recruitment
「常識を変える、主人公となれ」
“正解”のない時代を進むのは、いつだって冒険者だ。
未知への一歩が、世界を変える最初の一歩になる。
さあ、この冒険を、私たちと一緒に始めよう

Recruitment
「常識を変える、主人公となれ」
“正解”のない時代を進むのは、いつだって冒険者だ。
未知への一歩が、世界を変える最初の一歩になる。
さあ、この冒険を、私たちと一緒に始めよう
