適用範囲・効果について
-
新品のバッテリーに取り付けても効果がありますか?
-
はい、もちろんです。
市販されているバッテリーには、製造最初からバッテリー液が注入済みです。長期に渡って在庫として保管されていた場合、自己放電により硫酸鉛が既に付着しています。
エルマシステムを取り付けることで、硫酸鉛が分解され、長期間の使用が可能になります。
-
エルマシステムによってバッテリーにどのような効果がありますか?
-
日々劣化していくバッテリーを再生し、使用期間を大幅に延長します。
-
ハイブリット車に取り付けても効果はありますか?
-
補機鉛バッテリーを使用している、ハイブリット車には効果がございます。
-
バッテリー上がりを起こしたバッテリーにも効果はありますか?
-
はい、あります。
しかし、バッテリー上がりを起こした回数、使用年数、使用状態によっては電極板が破損している可能性があるため、効果が出ないこともあります。CCAテスターの測定結果でバッテリーを交換したほうがよいか判断してください。
バッテリー上がりは車の乗り方で変わってきます。短い人で半年、長い人で4年以上バッテリーを交換しないで乗っている人がいます。それ位日常の運転の仕方が関係しているということです。
-
バッテリーが破損している場合にも効果がありますか?
-
いいえ、ありません。エルマシステムは電極の破損を修復する機能はございません。
-
エルマシステムはバッテリーを新品状態に回復出来るのですか?
-
はい、できます。電極に付着した硫酸鉛被膜付着を除去することにより、バッテリー容量を新品と同等レベルまで回復します。
-
エルマシステムを取り付けると、どのくらいで効果が現れますか?
-
自動車向け製品(のび~太シリーズ)は、早ければ2週間程で効果がでます。効果が現れるまでの期間はバッテリーの状態によって変わります。
-
エルマシステムを取り付けると、何年くらいバッテリーを使用できるようになりますか?
-
本来バッテリーは10年もつように設計されています。
エルマシステムを新品のバッテリー(JIS規格)に早い段階で取り付けることにより、限りなくバッテリー寿命の10年近く使用できるようになります。ただし、車の使用環境に伴い、バッテリーの物理劣化(極板の崩落、セパレートの脱落等)が発生すれば、エルマシステムを取り付けていても使用期間が短くなります。
-
エルマシステムを取り付けると、バッテリーの電圧は保たれますか?
-
はい、バッテリーの電圧を新品同様にすることができます。バッテリーの電圧は充電状態が正常で、十分な充電状態の時に正常な電圧を供給できます。
エルマシステムは充電容量を正常に保つように働きかける装置です。例えば、バッテリーの充電容量が100あるとします。
年月が経つにつれ、硫酸鉛被膜付着によって容量が90、80…と徐々に低下していきます。個々の車の使用状況で100%充電されているバッテリーもあれば、50%しか充電されていないバッテリーもあります。
従って、電圧を考える時、充電容量と充電率が関係します。
-
エルマシステムを取り付けると、希硫酸の比重値は回復できますか?
-
新品時の設定値に近づきます。
比重は希硫酸の濃度を測るものです。硫酸鉛被膜付着が発生すれば希硫酸濃度がうすくなり、比重は下がります。
エルマシステムはこの硫酸鉛被膜付着を微粒子状に分解し、充電することで液中に戻していきます。
従って希硫酸濃度が回復し、比重が改善されていきます。
-
エルマシステムは車の部品も延命しますか?
-
電装部品は延命いたします。エルマシステムを装着することで安定した電気供給が可能になり、エンジン始動性が向上し、電装品の安定した作動が保たれ、発電機等の負荷が少なくなって部品が長持ちします。
取り付け・取り扱いについて
-
エルマシステムの取り付けは簡単ですか?
-
簡単です。本体から出ている赤色の配線をバッテリーのプラス(+)に、黒色の配線をマイナス(-)に接続するだけです。
その後エルマシステム本体を固定します。その際、緩めたナットは確実に締めて下さい。なお、エルマシステムはバッテリーの上面(予め汚れを拭きとる)へLEDランプが上を向くように、両面テープでしっかり固定して下さい。
以下ページにて、画像付きで詳細に取り付け方法をご案内しております。
取り付けは簡単!詳しく見る
-
エルマシステムは、いつ頃取り付けるのが効果的ですか?
-
なるべくバッテリーが”新品の時”に取り付けることをおすすめいたします。
使用中の中古バッテリーでは効果を最大限お感じいただけますが、極板等が傷んでいると100%元に戻らない場合があります。
一方、新品バッテリーに装着されると極板の傷みが少ないため、最も高い効果が得られます。
-
エルマシステム取り付け後、バッテリーの状態がよくなったら、エルマシステムを他の車に付け替えてもいいのですか?
-
いいえ、エルマシステムはそのままつけてお使いください。エルマシステムをはずしてしまうと、硫酸鉛被膜が発生し、バッテリーの劣化が進行します。
仕様・性能について
-
エルマシステムは日本製ですか?
-
はい、日本製です。全ての製品を国内で製造しております。
-
エルマシステムの保証期間はどれくらいですか?
-
保証期間は3年です。なお、詳細は付属の取扱説明書・保証書で確認願います
-
エルマシステムの耐用年数は?
-
使用環境により異なりますが、約10年程度です。使用部品は全てIC化されております。
-
耐水試験は行ってますか?防水性はありますか?
-
防水(JIS C6008-2-18)をクリアしており、船舶用のレジャーボート等にも使われています。内部電子回路は耐水性を考えて作られています。
-
エルマシステムの耐熱温度は?
-
エルマシステムの耐熱温度は、-20℃~80℃です。
-
エルマシステムから流れるパルスはどれくらいのサイズですか?
-
ナノセック単位(10億分/1秒)サイズのパルスです。
-
エルマシステムの電源は何ですか?
-
バッテリーです。エルマシステムは取り付けるバッテリーを電源として使います。作動中はLEDランプが点灯します。
技術・原理について
-
エルマシステムは特許を取得していますか?
-
平成19年1月、同年6月に特許取得しました。(特許第3902212号、特許第3974644号)
-
エルマシステムの原理を教えて下さい。
-
バッテリー内の電極に付着した硫酸鉛被膜付着は、抵抗となり電流を妨げます。
その硫酸鉛被膜付着の先端に、特殊なパルス波をかけることで、バッテリー内部の電極を傷めずに硫酸鉛の結晶を表面から少しずつ微粒子状に分解していきます。
分解された硫酸鉛被膜付着は充電する事によりバッテリー液の中に溶け込んで元に戻っていきます。
-
エルマシステムによって除去された硫酸鉛被膜付着はどうなりますか?
-
バッテリーを充電する事により、バッテリー内部で化学反応を起こし元の希硫酸(電解液)・鉛・二酸化鉛に戻ります。
-
エルマシステムから流れるパルスは、ノイズによる電気系統への影響はありますか?
-
影響ございません。妨害波電界強度測定試験でVCCI 技術基準V_3/02.04、2003年、CLASS-A をクリアしています。また、通信および映像にも影響を及ぼさないことが実証されています。
-
エルマシステムから流れるパルスは、電極板(鉛の破壊・破損)への影響はありますか?
-
影響ございません。
鉛の表面から中に浸透するには0.6秒の時間が必要です。エルマシステムはナノセック単位(10億分/1秒)でしか流れません。
流れる時間が0.6秒以下のため、硫酸鉛を最適に分子分解させるのみで、電極板を損傷させる事はありません。
-
似たような製品がありますが、違いは?
-
エルマシステムは「充電時」「放電時」もパルスを流しています。充電時には、硫酸鉛被膜付着の除去を行い、放電時には、硫酸鉛被膜付着を予防します。
-
自動車本体からバッテリーを外しても、硫酸鉛被膜付着現象は起きますか?
-
はい、起きます。バッテリーは単体でも自然放電するためです。
自然放電の方が硫酸鉛被膜付着の発生が顕著です。
故障かなと思ったとき
-
LEDが「3秒間赤色点滅後、緑色点灯している」が正常なのか?
-
はい、正常です。LEDが「3秒間赤色点滅後、緑色点灯している」状態は、本製品の電源がついていることを示しています。
-
LEDが「10秒に1回赤色点滅を繰り返している」が正常なのか?
-
はい、正常です。LEDが「10秒に1回赤色点滅を繰り返している」状態は、バッテリーが低電圧状態(12.3±0.3V)であるため、自動で本製品の動作を停止していることを示しています。
バッテリーの電圧が、適性電圧に戻ると自動で動作を再開します。
のび~太EX12Vの低電圧時、停止電圧は12.3±0.3Vです。
-
LEDが「1秒に2回赤色点滅を繰り返している」が正常なのか?
-
はい、正常です。LEDが「1秒に2回赤色点滅を繰り返している」状態は、バッテリーが高電圧状態であるため、自動で本製品の動作を停止していることを示しています。
バッテリーの電圧が、適性電圧に戻ると自動で動作を再開します。
のび~太EX12Vの高電圧時、停止電圧は16.3±0.3Vです。
-
LEDが「1秒に1回赤色点滅を繰り返している」が正常なのか?
-
はい、正常です。LEDが「1秒に1回赤色点滅を繰り返している」状態は、バッテリーが高温状態となり、本製品の基板温度が60℃~65℃以上となり、自動で本製品の動作を停止していることを示しています。
本製品の基板温度が、60℃~65℃を下回ると自動で動作を再開します。
不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせオンラインストアで好評販売中
購入者のリアルな声をチェック!満足度の高いレビュー多数