

INTERVIEW
学び:1年目と比べてできるようになったことはなんですか?
入社当初に比べて、「自分の業務の目的を明確にし、その目的を達成するために完成物をどう作るべきか」を自然と考えられるようになったと思います。会議の場でも、話している人の意図や目的を踏まえて考える習慣が身につき、物事を多角的に捉えられるようになりました。また、BtoBサービスサイトの制作を任された経験を通じて、営業用資料や制作物をどのように順序立てて作ればより良いものになるかを、一人でもまず形にできるようになりました。その上で、先輩からのフィードバックをいただきながら完成度を高められるようになったことが、大きな成長だと感じています。
先輩の影響:印象に残っているアドバイスや支えを教えてください。
約2か月間、ほぼ毎日ロープレに付き合っていただいたことが強く印象に残っています。先輩方は私がつまずいている部分を一緒に考え、改善方法を導いてくれました。例えば、「意味のあるロープレにするには次はこうしてみよう」と工夫を提案してくださったり、とっさの質問に答える力を養うために質問を投げかけてくださったりしました。さらに、私の答えが回りくどいときには「こう言い換えれば、より簡潔でわかりやすくなる」と具体的にアドバイスをしてくれました。また、すぐに答えを与えるのではなく、まず自分で考える時間を設けてくださり、その上で「失敗を成功につなげる方法」を教えていただいたことが、特に支えになったと感じています。
今後の目標:これから挑戦したいことはなんですか?
これから挑戦したいことは、コミュニティサイトの新規制作です。これまでBtoBサイトや新卒採用サイトの新規作成に携わる中で、構成作成から制作、完成まで多くのことを考えながら進める大変さを実感しました。しかし、サイトが完成して公開されたとき、自分の成果物が世の中に出る喜びを感じることができました。制作の過程で大変さと同時に楽しさも感じられた経験から、今後はコミュニティサイトにも挑戦してみたいと思っています。








